企画部活動報告_防災カレーの配布

子どもたちから、ご家庭に防災カレーは届きましたでしょうか。

5年生は、2学期から総合的な学習の授業で地震や災害について色々と学び、その集大成として2月14日授業参観の時に、体育館で様々なブースを用意して『防災フェスタ』を開催しました。
「全学年にも見てもらおう!」と昼休みにもフェスタを開催するとの事で、
その時間に
ブースの一区画で、PTAより防災カレーを企画部主催で配布をさせて頂きました。

1月1日の能登半島地震で始まった年だったので、「防災について何かをしたい」との企画部の思いがあり、非常食として使える物の味を知っておく事も防災対策だと思うので、ぜひご試食頂きたく配布をする事になりました。5年生のブースはどれも勉強になる物ばかりでだったので、たくさんの子ども達が体育館に来て、ブース見学をして持ち帰ってもらえました。

そして、その後、防災カレーを「家で食べてみた!美味しかった!」との声や、保護者の方からは「防災について話をしてみた。何が必要なのか話し合った」との声も頂いて、防災について意識する時間を少しでも持って貰えて良かったと思いました。